12月23日以降の面会(オンライン)等について、下記を御確認ください。
ショートステイ(1,2階)のLINE電話用QRコード及び対応方法は
こちらからどうぞ。
住宅型有料老人ホームは下記案内をごらんください。
*12月23日より、地域における感染症拡大のため、一時的に対面による面会を中止しております。ご了承ください。地域の感染状況がおさまり次第、下記の要領で面会を再開します。
*ご面会について*(2024年12月22日迄)
日頃より、感染防止対策にご協力いただき、感謝申し上げます。
新型コロナ療養対応のため、一時中断しておりました対面による面会を、人数(2名迄)、時間、場所を限定の上、再開しております。
再度、ご利用者に感染者が発生した場合、感染拡大防止を優先する為、面会を中止させて頂きます。ご理解をお願いいたします。
3、4階 有料ホーム
月~土曜日 4階のみ対応 13:30~15:30
日曜日のみ 9:30~11:30 13:30~15:30
3階、4階フロアごとの御案内となります。(1組ずつ)
面会者及び同居の方が感染症に罹患している間は、しばらく面会をお控えください。
1階での検温、マスク着用、手指消毒の上、内線で面会希望の旨をお知らせ下さい。その際、記入済の確認票を面会場所の対応中の職員にお渡しください。
*併設デイサービスの利用時間中は、面会を受付しておりません。
ショートステイ 長期滞在者の面会について(面会場所は1階のみ)
日曜、祝日を除く、13:30~15:00 事前予約制。電話826-5657
日・祝日については、職員確保が難しく対応できません。また職員数により面会対応ができない日もございます。
入浴調整のため、前日までの申込受付となります。御理解のほどお願いいたします。
10月17日 ショートステイ 新型コロナ療養終了のお知らせ(第3報)
10月6日 ショートステイご利用者新型コロナ療養に関するお知らせ(第2報)
10月1日 ショートステイご利用者新型コロナ感染おける今後について
8月21日 有料ホーム新型コロナウイルス陽性者発生について(第5報)
(療養期間終了のお知らせ)
8月8日 有料ホーム 新型コロナウイルス陽性者 発生について
7月17日 有料ホーム 運営懇談会 開催中止のお知らせ
令和4年7月16日
住宅型有料老人ホーム
身元引受人 各位
住宅型有料老人ホーム エルフ山の手
施設長 村川 啓一郎
ホーム長 永尾 直也
(公印省略)
対面による運営懇談会の中止について(お詫び)
日頃より、当ホーム運営に関して御理解と御協力を頂き、感謝申し上げます。
明日開催予定の運営懇談会に関しまして、長崎市の感染レベル2-Ⅱ(特別警戒警報)への引き上げ検討、長崎大学記者会見における接触機会の2割減の呼びかけに応じ、対面による会議形式を取りやめ、書面による説明及び決議に変更することにいたしました。参加申込いただいた皆様には、急な予定変更となりました。大変申し訳ございません。
つきましては、会議配布資料及び説明補足資料、書面決議に関する同意書等を、来所の際のお渡し、もしくは郵送させて頂きますので、今月中に提出いただく書類のみ、返信用封筒にてご返送いただければ幸いです。
なお、資料等のご質問に関してましては、施設長 村川 もしくは ホーム長 永尾までお尋ねください。電話826-5657
引き続き 新型コロナウイルス感染対策にご協力賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
住宅型有料老人ホーム職員の新型コロナウイルス感染に関するお知らせ (第6報)
陽性者最終確認から2週間経過いたしましたので、通常サービスの利用再開とさせていただきます。 入居者様、ご家族様をはじめ、皆様にはご心配とご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。
住宅型有料老人ホーム職員の新型コロナウイルス感染に関するお知らせ (第5報)
入居者様の再検査がございましたが、検査対象者全員 陰性が確認されました。
住宅型有料老人ホーム職員の新型コロナウイルス感染に関するお知らせ (第4報)
長崎市保健所、福祉部のご支援によるPCR検査の結果、新規感染者は確認されませんでした。
住宅型有料老人ホーム職員の新型コロナウイルス感染に関するお知らせ (第3報)
入居者様1名、職員1名の新規感染が確認されました。
詳細は下記のPDFをご覧下さい。
住宅型有料老人ホーム職員の新型コロナウイルス感染に関するお知らせ (第2報)
本日、パート職員1名の新型コロナウイルス陰性を確認することができました。
詳細は下記のPDFをご覧下さい。
住宅型有料老人ホーム職員の新型コロナウイルス感染に関するお知らせ
4月20日に、住宅型有料老人ホームに所属する職員が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症陽性と判明いたしました。
長崎市保健所のご支援により、接触者PCR検査の結果、入居者様、職員含む当日の検査対象者 全員陰性 の結果を受けました。皆様にはご心配をおかけすることになり、申し訳ございません。保健所の指導をうけ、感染拡大防止に尽力いたしております。
今後については、随時、当ホームページにて報告いたします。詳細は下記のPDFをご覧ください。
来訪者の皆様には、検温でご迷惑をおかけしておりました。
お顔を青色の枠内に合わせていただくと、温度表示と共に、「正常な体温です」と声をかけてくれます。
但し、寒い時や少し離れて測定すると測定結果が低温となりますので、できるだけ近くにて3秒程度お待ちいただき、一番高い測定温度を確認票にご記入ください。
なお37度以上になると、赤色で「異常です」と警告がございますので、ご了承ください。
*測定が難しい方、赤色警告があった方の為に、体温計もございますので、ご利用ください。
いつもお世話になっているケアマネージャー様のご紹介で、合唱団 花音様に来所して頂きました。~心和む歌ととに~のテーマのもと、合唱をはじめ、先生の独唱、ご利用者と一緒に歌う歌など、内容構成も工夫された楽しく、充実したひとときを過ごすことができました。
ありがとうございました。
弊社デイサービスのリニューアル及び機能訓練の強化ツールとして導入したモフトレ(三菱総合研究所及びMOFF共同開発)の見学会を実施しました。ご利用者の皆様にも協力頂きながら、来場者にご説明差し上げることで、より活用できるようになればと考えております。ご多忙の中、わざわざご来場頂いた皆様に心より感謝申しげます。随時見学もできますので、訪問等で来所の際は、お声をかけてください。今後ともよろしくお願い申し上げます。
弊社の食事提供でいつもお世話になっているフードオブライフ HIROの谷川社長様、調理師の岡さんのおかげで、マグロ解体ショーを行うことができました。日頃外出の機会も少なくなり、何か喜んで頂くことがないかと職員で話した結果、こんなことになりました。ご縁があり、マグロの納入も可能になったため、実現に至りました。ご利用者には肖像権に関する同意書を頂いております。
南消防署の査察指導係永田様 片山様のご支援、ご尽力で自主訓練に比べ、はるかに実践に近い訓練ができました。特に防火扉の閉鎖、防炎窓の解放、放送による誘導案内、大声による相互行動確認と連携、消防署隊との連携(人員把握と状況の正確な報告)等あげればキリがないぐらい視野が広がりました。南消防署の皆様ありがとうございました。
業務環境改善の一環として、就寝時の体動が認められるご利用者で、異動時に車いすから2人介助対応で畳上の布団に就寝の支援をしていたケアを、ご家族にご理解頂いた上で、超低床ベッド床から15センチ(マット入れて20センチ)の導入により、移乗時はベッド高さをあげ、就寝時は最低床までさげてご支援することになりました。少しでも職員の負担軽減につながればと思っています。床30センチを切ると、自動的に音がなるんです。すぐれものです。
最近は自動車に自動ブレーキが設置される時代となりましたが、そのセンサー機能を利用して、ご利用者が2階、3階、4階の居室から外出され、1階に降りた際、知らせてくれるにようになりました。虫などには反応しない優れものです。
感知した場合は、2階のお知らせ回転灯が光り、夜も夜勤者が気づくことができるシステムとしています。
1階も外に出にくいようにしてありますが、発見が早くなることで、体調不良や怪我を軽減できると期待しております。
倉庫が新設されたので、飲料水の備蓄をいたしました。今回は5年保存できる「備蓄用飲料水」にしました。これで賞味期限切れ対応とはしばらく解放されそうです。
ちなみに、その後倉庫の荷重が重く、現在では、4階倉庫に移動になりました。こんなことがおこるので、備蓄品がどこにあるか、確認する必要があります。
ちなみに他食品は、委託業者様によって確保して頂いております。感謝!
早いもので、開設から5周年を迎えました。日頃の感謝の意味を込めて、フードオブライフ谷川社長にお願いし、社長自ら寿司を握り、ご馳走を用意してくださいました。ご利用者も大変おいしく喜んでおられました。
またデイサービスの皆様には、新戸町のサンミッシエルの記念クッキーをおみあげにさしあげました。
述べ700名様のお客様をご縁を頂き、今日があります。本当にありがとうございます。これからもご支援のほどよろしくお願いいたします。
関係者のご支援を受け、防犯システムを導入し、カメラの設置と緊急通報システム、事務所監視システムを導入いたしました。ご利用者、職員の安心につながるものと思います。
このたび、日本LPガス団体協議会の補助金を活用させて頂き、災害時ガスが供給できるバルクタンクの整備を完了することができました。また長崎県LPガス協会より、緊急時の炊き出し設備の寄贈を合わせて受けることができました。災害時のご利用者の安心、地域の方々への貢献につながればと思っています。